CONTENTS
ワンウェイコンテナとは?
コンテナの生産地である中国のコンテナ港から、日本への輸送の一回だけ、実入りで使用したコンテナの事をワンウェイコンテナと呼んでいます。一般的に新造コンテナの状態から、一度だけ輸送に使用するため、ワンウェイコンテナほぼ新品(厳密にいえば新古)の状態のコンテナとも言えます。外装、内装、床などに傷や汚れがございますが、新造コンテナでも、コンテナ輸送の特性上、完全に無傷での輸送は難しく、通常の使用方法でも、コンテナには傷や汚れが付くものだと割り切ってしまえばワンウェイコンテナには価格面のメリットがあります。
新造コンテナとワンウェイコンテナの比較
比較項目 | ワンウェイコンテナ (実入り輸送) | 新造コンテナ (空コンテナ輸送) |
価格 | 空コンテナ輸送に比べると割安 (船賃は荷主負担となるため) | ワンウェイに比べると割高 (船賃、通関費用などが掛かるため) |
種類 | 一般的なサイズと種類に限られる。 ※ 主に20フィート、40フィートハイキューブ(背高) ※ 荷主のニーズが少ないサイズ、種別のコンテナのワンウェイ輸送は難しい。 | どのようなコンテナでも対応可能 |
輸送所要日数(注1) | 1ヵ月~2ヵ月程度 | 2週間~2ヵ月程度 |
メリット | 比較的安価である。 | 未使用である。 傷や汚れは少ない。 日本全国のコンテナ港への輸送が可能。 |
デメリット | 多少の傷や汚れなどがある。 輸送に日数がかかる。 原則、国内主要港への輸送が前提となる。 | ワンウェイと比較すると多少割高となる。 |
注1:コンテナの製造日数は同一で比較した場合
当社のソリューション
ライノスコンテナでは、お客様のご要望に応じて、数台から、大量数まで、また、日本全国のメインポートへの様々なワンウェイコンテナのソリューションをご提案致します。どうぞお気軽にお問合せ下さい。
お問合せ
コンテナに関するご相談・お問合せはお気軽にご連絡下さい。
お問合せフォーム
(24時間受付)
お電話やFAXでのお問合せもお受けしております。
TEL:045-548-5226 / FAX: 045-522-2355